三線用 縦譜(工工四 専用10段)

沖縄 三線(サンシン)用の白譜。工工四(くんくんしー)記譜法による縦書き専用。
工工四は中国の古典的な記譜法をもとに18世紀ころに屋嘉比朝寄によって考案されました。
音程を表すものではなく、弦の押さえ方や弾き方を示していてTAB譜に似た仕組みになっています。
楽譜用紙(白譜・テンプレート)の他のアイテム
- 五線譜(汎用10段)
- ト音記号付五線譜(汎用10段)
- ヘ音記号付五線譜(汎用10段)
- 五線譜 大譜表(汎用5段)
- 罫線付五線譜(汎用5段)
- 五線譜+TAB譜(ギター用5段)
- 五線譜+7弦ギター用TAB譜(5段)
- 五線譜+TAB譜(ウクレレ用5段)
- 五線譜+TAB譜(ベース用5段)
- 五線譜+5弦ベース用TAB譜(5段)
- TAB譜(ギター用10段)
- 7弦ギター用TAB譜(10段)
- TAB譜(ウクレレ/ベース用10段)
- 5弦ベース用TAB譜(10段)
- 三線用 横譜(TAB併用6段)